
枚方市長尾・藤坂・津田周辺の歯医者さん/あゆみ歯科クリニック長尾の院長・スタッフ紹介です。
プロフィール | |||
---|---|---|---|
生年月日 | 1990年7月25日 | 好きなもの | 猫 |
出身地 | 和歌山県日高郡みなべ町 | ||
血液型 | AB型 | ||
星 座 | しし座 | マイブーム | ウインドウショッピング |
趣 味 | 猫と遊ぶ |
プロフィール | |
---|---|
生年月日 | 1990年7月25日 |
出身地 | 和歌山県日高郡みなべ町 |
血液型 | AB型 |
星 座 | しし座 |
趣 味 | 猫と遊ぶ |
好きなもの | 猫 |
マイブーム | ウインドウショッピング |
枚方市長尾・藤坂・津田周辺の歯医者さん/あゆみ歯科クリニック長尾


みなさま、歯医者ときくとどのようなイメージをお持ちでしょうか?
痛い、こわい、めんどくさい、そんな方が大多数ではないでしょうか。
内容がよくわからないまま治療が進んでいき、いつの間にか終了した、という経験をお持ちの方もおられるかと思います。
私たちは患者様のお口全体を見て、どのような治療を、どれぐらいの期間かけて行うかなどわかりやすく説明させて頂き、ご納得いただいた上で治療を行うようにしています。
そして、日進月歩する医療技術に置いていかれないよう日々精進し、安心して高い水準の治療を患者様に提供できれば、と考えております。
また、完全個室での診療を行っていますので、小さなお子様連れの方、車椅子の方でも安心してご来院い頂けると思います。
マイナス(痛い)をゼロ(痛くない)にするだけではなく、マイナスをプラス(前よりキレイになった、また来たい)にできるような地域のみなさまに愛される歯科医院を目指し、スタッフ一同がんばってまいりますのでよろしくお願いいたします。
子供時代
和歌山県の南部町という町で生まれ、田舎育ち。小さい頃は恥ずかしがりやの性格でいつも兄の後ろについていくような子供だと記憶しています。 ところが、小学校2年生のときから少年野球を始めて「努力をすると成果が出る、結果がでる」ということが楽しくて野球漬けの生活を送り、行動的になっていきまして、最終学年度にはチームでホームランを一番打てるような選手にまでなることができました。当時、仕事が忙しかったにもかかわらずチームの役員であったり練習に付き合ってくれた父のことをよく覚えています。それとともに歯科医師として働いていた父の姿をみて自然と歯科医師として将来働くことを考えていました。


中学高校時代
中高と地元の公立高に進学しまして、部活に打ち込む毎日でした。 小学校の野球ではチームの中心として活躍していましたが、中学になってソフトテニスをはじめ、上には上がいるものだというプチ挫折を味わいました。 ソフトテニスの部活は厳しくも充実したものでありましが、そこで伸び悩みがありまして、今思えば馬鹿の一つ覚えのようにがむしゃらにやっていたものの方向性がやや違ったことがその原因かなと。 残念ながら、高校を卒業して大学受験をするまでそのちょっとした違いに気が付かず、勉強においても回り道をしてしまいました。 いまではよい教訓です。


大学受験を考えるうえでいろいろな選択肢がありましたが、幼いころから見ていた父の後ろ姿、また先に歯学部へと進学した兄の影響もあり、歯学部を目指すこととなりました。
大学時代
大学は徳島大学の歯学部に進学しました。祖父母が四国の香川県にいたこと、兄が先にその大学に進学していたこともありその選択となりました。 大学では勉学に励むのももちろんですが、引き続きソフトテニスに打ち込み、多くの先輩後輩同期に恵まれ充実した学生生活、全国歯科学生体育大会でもそれなりの成績を収めることができました。
学生生活の中でも定期試験だけではなく、一番大きな国家試験の壁があります。ありがたくも学年で対策委員としての活動をすることで多くの人数をまとめる経験もさせていただき、人としても大きく成長させていただきました。


研修医時代
卒後は地元に帰ることを考えていまして、和歌山にある総合病院の口腔外科部門で研修させていただきました。そこでは抜歯から外傷、唇顎口蓋裂・顎変形症など多岐にわたる勉強をさせていただきました。一般歯科としては入院患者さんや有病者の歯科治療などを行っており幅広い患者さんを診察させていただきました。 歯科医師人生の始まりとして丁寧に時には厳しく指導して頂きまして、今でもそこで教えていただいたことは自分の中で芯となるものになっています。 非常に感謝しております。

あゆみ歯科へ
卒後研修を終えるにあたって、自分の将来をどうするか、口腔外科医として進むのか父親のように一般歯科医として貢献するのか悩みました。 様々な話を聞いたり、説明会に参加したりしていく中で、あゆみ歯科の就職説明会にたどり着きました。 そこではこれからの歯科医療は様変わりしていく中で一般開業医がなせる地域貢献や患者さんにできることがたくさんあること、最新の治療に常に取り組み続け進歩していくことの大切さを語っていただきました。 あのとき、声をかけてくださった先輩スタッフ、院長先生ありがとうございました。ご縁をいただきましてあゆみ歯科で勤務させていただくこととなりました。
あゆみ歯科では一般診療をはじめ、インプラント治療や矯正治療、ホワイトニング、CADCAMなど様々な実践技術を教えていただきました。また、医療の大切さやその理念など、根本的なことから教えていただき、今の診療の基礎となっています。

長尾駅前分院に勤務して
本院である松井山手院から長尾駅前の方に来させていただき、この度院長として就任させていただく運びとなりました。 本院でも掲げておりました「痛くない、怖くない歯科治療」をめざして治療を行っておりますので、何かありましたらご相談いただければと思います。 完全個室での診療を行っておりますので、小さなお子様連れの方、車椅子の方でも安心してご来院いただけると思います。
治療に関しまして、日々進歩していく医療技術に置いて行かれないように日々研鑽し高い水準の歯科治療を患者様に提供できればと考えております。セミナー・学会等でご不便をおかけすることもあるかと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。
患者様に安心して通院して頂けるような歯科医院を目指してスタッフ一同頑張ってまいりますのでよろしくお願いします。
経歴 | |
---|---|
2009年3月 | 和歌山県立田辺高等学校 卒業 |
2010年4月 | 徳島大学歯学部 入学 |
2016年3月 | 徳島大学歯学部 卒業 |
2018年3月 | 紀南病院 臨床研修修了 |
2018年4月 | 医療法人隆歩会あゆみ歯科クリニック松井山手 勤務 |
2023年3月 | 医療法人隆歩会あゆみ歯科クリニック長尾駅前 分院長就任 |
セミナー・学会 | |
---|---|
歯科医院地域一番 経営塾 | |
Morita plactice course | |
大阪口腔インプラント研修セミナー | |
CEセミナー ベーシックコース | |
日本床矯正ベーシックセミナー | |
Straumann ベーシックインプラントロジー |

